TOPページ

今週のおすすめポッドキャスト

PickUpポッドキャストはありません

新着ブログ

新着エピソード

#181 明け方4時半に目が覚めた
24 分
2025/11/16
生まれ変わってもゲイがいい
#181 明け方4時半に目が覚めた
若い頃(いや、つい最近までかも)はムラムラして眠れないことがあった。その対処法はオナニーで、スッキリした途端に眠りにつく。その眠れぬ辛さから、目が覚めてしまう辛さに変わりつつある。今朝、体が痒くて4時半に目が覚めてしまった。(2025.11.12)番組へのご感想やご質問、ゲイに関するお話など、内容は問いませんので皆さまからのお便りをお待ちしております。お便りフォーム:https://forms.gle/Zu9x2ZpH2r9Jcw4MAX:#ゲイがいいhttps://mobile.twitter.com/middleagedboysMusic by Khaim:https://www.khaimmusic.com/ 
#126 利息よりも高い手数料
29 分
2025/11/16
虎の威を借る狐/とらのイヲカルきつね
#126 利息よりも高い手数料
「コンビニATM」の威を借る。#シニアフォーティー 同じ歳ゲイのムコ(M)とりュウ(R)が世の中のひと・もの・ことの威を借りてそこそこ真面目にそこそこ適当におしゃべりする番組です。 ・振り返りオープニング ・突然お金が必要になって ・俺、俺だけど! ・コンビニATMの手数料高い ・「あなたとコンビニ」のユニゾン ・バカじゃない? ・「マチのほっとステーション」 ・まさかの令和のマチのほっとステーション ・zoomの無料版に感謝 ・機械に顔を描こう ・コンビニとスーパー ・コンビニとまいばすけっと ・土日シフト制にしたら? ・ざっくりケチ ・キャッシュレス時代 ・逆にたまにしかないから高い? ・そんな環境に慣れすぎた ・ほにゃほにゃH蔵 ・今はそうだけど、未来は違うかも? ・大きな渦に ・自分で決められることは自分で ・どっちでもいいのはともさかりえ → https://x.gd/docthIN ・整体の人の話 ・二周り下だった ・こないだ=36歳のとき ・同じ干支会 ・客観視 ・インターンの子の親と同じ年 ・逆もしてきたよね ・エッチな話かと思った ・Rに返ってきた ・介護かと思った ・「ダメだこれ」 タイガァ⤴️のみなさん、いつもありがとうございます!※ イヲカルではリスナーさんを「タイガァ⤴️」と呼ばせてもらっています。エピソード内に出てきた話題から「♫126 He is a MILLENNIAL」というR選曲の2000年ごろのDIVAブーム期にリリースされた曲の #プレイリスト【PLAYLIST】 ヴァージンキラー / SILVA タイム・リミット / 宇多田ヒカル M / 浜崎あゆみ Love, Day After Tomorrow / 倉木麻衣 GAME (Single Edit) / bird Sweetness (Satoshi Tomiie Remix) / MISIA 愛情 / 小柳ゆき Garden feat. Kenji - final mix / Sugar Soul 悦びに咲く花 (SILENT POETS REMIX/S.W.E DUB Ver.01) / ACO → Spotify https://x.gd/iwokaru126spl → Apple Music https://x.gd/iwokaru126apl → YouTube https://x.gd/iwokaru126ypl この番組の内容は二人の記憶によるものであり、正確な情報とは限りません。ノリとバイブスで話しています。ご了承ください。みなさんからのお便りをお待ちしております。お便りフォーム https://x.gd/iwokaruMessageSNSでも感想などをお寄せいただけるとうれしいです。ハッシュタグは#イヲカル でお願いします。X(aka twitter) https://x.com/iwokaru_ instagram https://www.instagram.com/iwokaru_/note https://note.com/iwokaru_/ その他リンクhttps://linktr.ee/iwokaru_
No.164_祝!くろさんGログ出演
24 分
2025/11/16
すみっこマジョリティ放送局
No.164_祝!くろさんGログ出演
あの人気番組 #Gログ にくろさんがゲスト出演!今回は、その収録の舞台裏トークです。ビール持参で挑んだエピソードや、録音を聞き返して気づいた話し方の癖、そしてホスト哲さんの聞き出し力と編集力への感謝などなど。さらに、これまで「すみマジョで仕事の話はしたくない」と言ってきたくろさんが感じてきた身バレへの不安や、仕事でのイメージとプライベートなトークとの距離感についても率直に話してくれました。

新着記事